三育学院カレッジでは、教育的観点から1年次は原則学生寮への入居を求めています。(年齢等条件はこちら)
共同生活や宗教キリスト教活動を通して、自己形成とミニストリーへの関心を育みます。
2年次以降は通学や校内アパートの選択も可能です。
自然の豊かなキャンパスで仲間と共に成長できる環境を提供しています。
三育学院カレッジは、キリスト教教育を通じて学生の霊的成長を支援し、神学の学びを実践的な信仰生活へとつなげる環境を提供しています。
キャンパス・ミニストリー・センター(CMC)は、毎週の祈祷会「ピースタイム」や金曜夜の「ベスパー」、学期ごとの「バイブルウィーク」など、多彩な宗教プログラムを企画・実行します。
また、各寮での朝夕の礼拝や神学科礼拝など、神様との深い交わりがキャンパスライフの中心を成しています。
さらに、キャンパス内の三育学院キリスト教会や近隣教会での交わりや奉仕を通じて、学生は自身の賜物を用いながら主に仕える喜びを体験していきます。
三育学院カレッジでは、学生の心身の健康を重要視しています。
健康的な生活習慣の根拠を理解し、実践することは、ミッション・ライフを生きるために不可欠です。
本校では、アドベンチスト教会が推奨する健康の原則「NEWSTART※」に基づいた生活が奨励され、食堂では卵乳菜食メニューが提供されています。
また、体を害するあらゆるものを避けるため、キャンパスは完全禁酒・禁煙です。
学生が、本校での生活を通して、心身ともに癒やしを経験することを期待しています。
本校では、教育的観点からキャンパス内学生住居への入居を求めています。
ただし、下記の条件を満たす学生には、校外からの通学及び校内アパートへの入居を許可します。
下記の条件を満たす者には通学を許可します。
本校には学生住居の他に校内アパートがあり、下記の条件を満たす者は入居申請をすることができます。
ただし、部屋数に限りがありますので、入学手続き完了順に審査を経て入居を許可します。
入居申請資格 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入居手続 | 入居を希望する者は、入居願を教務・学生課に提出し、学生委員長の許可を受けなければなりません。 その採否は学生委員会が決定します。 |
||||||
設備概要 | サンハイツ(1DK) (お風呂、シャワー、トイレ、ガスコンロ、湯沸し器、エアコン付) |
||||||
校内アパート 入居費用 |
※家賃には水道料金が含まれております。 ※保証金は、卒業後に返還いたします。 |