お知らせ

【お知らせ】大和町のフルーツ農園「スマイル・ラボ」様との事業連携について

2025/05/13

このたび本校は、同じ大和町内にあるフルーツ農園「スマイル・ラボ」(https://www.smilelabohiroshima.com/ )を運営されている株式会社スマイルアグリ様と、新たに事業連携を結ぶこととなりました。

   

今回の連携では、「地域×学校」をテーマに、次世代を担う子どもたちが"食の仕事(=食業)"を実際に体験できる仕組みづくりに取り組んでいきます。


■主な取り組み内容

・食堂との連携

スマイル・ラボ様で収穫された果物(ぶどう・梨・りんご)を、本校の食堂で提供します。果樹はオーナーシップ契約を結び、本校の中高生が果樹の管理を体験することで、収穫の喜びや農作業の大変さを実感します。

   

・職業体験

農業に関わるさまざまな仕事を、中高生が実際に体験します。現場に触れることで、食に関わる職業への理解を深めます。

   

・授業との連携

スマイル・ラボ様の農園を、授業のアクティブラーニングやフィールドワークの場として活用させていただきます。生きた学びの場として、さまざまな教科と連携して展開していきます。

   

※本プロジェクトは、中高生によるプロジェクトチームが年間を通じて運営します。自主企画として、商品開発や仕入れ・販売などにも挑戦し、実践的な学びを積み重ねていきます。


■これまでの取り組み

2024年度には、「小売体験プロジェクト」として高校2年生がプロジェクトを立ち上げ、保護者会にてスマイル・ラボ様のりんごを使った商品を販売しました。仕入れ価格の交渉から、商品の企画、価格設定、PRまでをすべて生徒たちが担当し、小売の奥深さややりがいを体験しました。


■スマイル・ラボについて

大和町にあるフルーツ農園で、6種類の果物が栽培されています。1年を通して収穫が楽しめるほか、園内には加工施設もあり、規格外の果物を活用した商品開発・販売などにも積極的に取り組まれています。

   

◎ フルーツ狩りのご予約はこちら

https://www.jalan.net/kankou/spt_34407cb3510079329/


地域とつながる学びの場がまた一つ広がりました!

今後の展開にもどうぞご期待ください。

   

2 4.jpg

ページトップへ