専門学校三育学院カレッジ ホーム > 新着情報一覧 > [社会貢献] 2019年5月23日 8:00
御宿町 多世代交流の仕組み作り「オリーブ&ハーブガーデン作り」
8:00 UP
5月19日(日)、本学の実習受け入れ先でもある御宿(おんじゅく)町にて、多世代交流の仕組みづくり事業
「寄茶場(よっちゃば)」が行われました。
前回の仕組みづくりはこちら → https://saniku.ac.jp/-/?p=3078
今回は本学非常勤講師の竹上嘉征先生が講師を務め、ハーブの効用を学び、その後区民館の庭に御宿町で栽培を進めているオリーブの木と様々なハーブを植え、ハーブガーデンを作りました。
このハーブガーデンを育てていくのは地域の方々にお任せし、交流の拠点にしていきたいと考えて、御宿町と本学が協働しています。
本学からは保健師課程の教授と看護学部生、おやつ係の管理栄養士が参加しました。
学生達は一緒にガーデンを耕したり、地域のお年寄りや子供たちとお話したり遊んだりと大活躍でした。