専門学校三育学院カレッジ ホーム > 神学科の特徴 > 授業科目
-
神学緒論 信仰実践概説
-
旧約聖書概論 新約聖書概論 旧約聖書釈義I~IV 新約聖書釈義I~IV
ダニエル書研究 ヨハネの黙示録研究 ヘブル語I・II ギリシャ語I・II 聖書考古学 -
組織神学I・II・III キリスト教倫理学 キリスト教弁証学
-
キリスト教史 日本キリスト教史 SDA教会史 E.G. ホワイト研究
-
伝道学概論I・II 牧会学概論 礼拝学 説教学 教会行政学 教会成長学 コミュニケーション論 信徒伝道法
文書伝道法 健康伝道法 児童伝道法 少年伝道法 聖書教授法 牧会カウンセリング 教会音楽 個人伝道実習
公衆伝道実習 牧会実習I・II 牧会カウンセリング実習 説教実習 文書伝道実習 -
神学書講読I・II 現代神学 神学研究法 神学演習 哲学史 日本宗教史 牧会心理学 牧会社会学
教派研究 人間関係学 社会福祉学 個人研究I・II 情報処理演習I・II 神学演習 聖歌隊 -
卒業論文
-
神学科目:旧約聖書概論 新約聖書概論 ダニエル書研究 黙示録研究 アドベンチストの信仰 EGホワイト研究 SDA教会史
キリスト教教育科目:三育教育原理 三育教育史 信仰と教科の統合 聖書教材研究 教育方法学 生涯学習演習 労作教育