専門学校三育学院カレッジ ホーム > 新着情報一覧 > [社会貢献] 2019年4月12日 16:52

御宿町 多世代交流の仕組み作り「昔遊び」
16:52 UP
御宿町と協働で行っている、御宿町の多世代交流仕組み作り事業が3月末に行われました。
前回の仕組み作り→ https://saniku.ac.jp/-/?p=2989
今回のテーマは
「昔遊び」。
高齢者が子どもだった時代に楽しんだ遊びを教えてもらい、一緒に遊ぼう!
という企画です。
本学からは、東京で看護実習・保健師実習を行っている看護学生が参加し、
保健師・看護師としての関わり方などを学びつつ
“よきお兄ちゃん”として子ども達と交流していました。
浦橋教授が参加した子ども達に
「今日遊んだおもちゃで、今度はおうちのおじいちゃん、おばあちゃんと遊んでね!」
とアドバイス。
子ども達もうなづきながら話を聞いてくれました。
おやつにはオリーブ茶と、管理栄養士特製のオリーブリーフ入りのたい焼きとどら焼き、地域の方が作った手作りのよもぎケーキやなどをみんなで一緒に味わいました。
御宿町版CCRC http://www.town.onjuku.chiba.jp/sub2/7/ccrckousou.html